お知らせ– category –
-
お知らせ旭山動物園夏期期間の開園
4月29日、夏の動物園が開園しました。一年で一番混み合うと言っても過言でないGWの開園ですが、比較的穏やかで落ち着いていました。旭山公園の桜もほぼ満開、今日から5月6日まで夜桜のライトアップが行われ賑わうことでしょう。この2日間、非常に風が強い... -
お知らせ夏期開園に向けて(現在休園中)
旭山動物園の夏期期間の開園は、4月29日の朝9時30分です。例年旭川の雪解けは遅く、まだ地元の桜の開花が始まらないGWの初日からになります。そして一年で一番動物園が混み合うのがこのGWなのです。駐車場は朝8時ころには半数は埋まっている状態になります... -
お知らせアルデバラン
昨日、旭山動物園の冬期開園期間が終了しました。今日から4月29日の夏期開園に向けて3週間の準備期間となり、閉園されることになります。昨年誕生したホッキョクグマの赤ちゃんも、すっかりと大きく成長して今一番可愛い姿を私達に見せてくれました。館内... -
お知らせ春の動物園について
3月に入り暖かい日も少しずつ増えてきた旭川ですが、これからもっと雪解けが進み今年のペンギンの散歩は早くに終了してしまいそうです。春休みに合わせて来園者も増え、週末ともなれば沢山の若者のグループや家族連れで賑わうようになっています。12月に... -
お知らせホッキョクグマの赤ちゃん
皆さん、旭山動物園のホッキョクグマの赤ちゃんですが、その成長ぶりには目をみはるものがあります。体重は既に6kgを越え、今まで乗り越えることが出来なかった産室の出入り口の壁を乗り越えるようになりました。今はもっと大きくなっていると思います。... -
お知らせ5歳から始まる件
旭山動物園チャンネル管理人です。動物園にはまったく関係ありませんが、これから12歳以上に施行されていたものが5歳以上に引き下げられる件についてお話させていただきます。医療に携わってきた人間として本来勧めるべきものではありますが、正直私はこの... -
お知らせ最近の動物園
久しぶりの投稿になってしまいました。2021年12月10日、旭山動物園に新しい命ホッキョクグマの赤ちゃんが誕生しました。旭山動物園にして40年ぶりの快挙といってもいいのかもしれません。ペアは「ホクト」と「ピリカ」のカップル。ホクトは2020年6月に姫路... -
お知らせ冬期期間の開園
旭山動物園の冬期期間が始まりました。冬期期間開園した旭山動物園 正門夏期期間との違いは、何といってもペンギンの散歩が行われることですね。その反面、ととりの村など一部展示が縮小されてしまします。ペンギンの散歩は、例年12月中旬頃。十分に雪が... -
お知らせまん延防止等重点措置発令 8月20日から
【大盛況の夜の動物園】8月11日から始まった夜の動物園が16日をもって終了しました。最終日、19時ころに行くと正門前の駐車場がすでに満車の状態。正門入口には、入場券を求めて100人以上の列が出来ていてビックリしました。あの入園者数年間300万人を達成... -
お知らせ夜の動物園が始まりました(終了)
毎年お盆期間に行われる夜の動物園が始まりました。本日より、16日までの開催です。昨日はあいにくの雨にも関わらず、地元旭川市内のほか地方からも来園されていたようです。この日の気温は3日前の毎日30℃越えから一変、昨日夜7時ころの気温は12.3℃。涼し...
1