-
イベント旭山動物園の夏
【連日30℃を越える灼熱の動物園】旭山動物園の旭川ってこんなに暑かった?連日30℃を越える猛暑が続いた今年、旭川にある江丹別では先日38.7℃を記録。江丹別といえば日本でも有数の厳寒な地域。寒暖差は70℃を越えてきました。動物園も猛暑が続き、動物た... -
未分類旭山動物園臨時休園(終了)
旭山動物園では、この度の北海道緊急事態宣言を受け、5月17日〜5月31日までの期間臨時休園することが発表されました。期間については更に延長される可能性もあり、詳細につきましては公式ホームページをご覧ください。旭山動物園公式ホームページ -
訪問記旭山動物園 夏期期間開園
旭山動物園の夏の営業が始まりました。旭山動物園では、夏の展示と冬の展示に分けてそれぞれ準備期間として一時休園します。動物たちの中には、寒さに弱い動物もいます。そうした動物たちは、冬の期間には動物舎の中で飼育され、展示は見送られます。夏期... -
オオワシオオワシの水浴び
【北海道産動物舎】美しいオオワシ北海道産動物舎には北海道にゆかりのある動物たちが展示されています。大型鳥類ではオオワシやオジロワシ、クマタカやワシミミズク、可愛いエゾフクロウなど、北海道の森に生息している動物たちが集められて展示されてい... -
もうじゅうアムールトラの親子
2020年2月1日、アムールトラのメス「ザリア」が3頭の子供を出産しました。子供たちは、メスのメイ、オスのシン、オスのリキの3頭だそうです。子供はすくすくと育ち、立派な体格になってきましたが子供は子供。お母さんともじゃれ合いながら仲良く暮らして... -
イベント雪あかりの動物園 2021(終了)
旭山動物園の冬のイベント雪あかりの動物園が、2月6日〜2月7日の3日間限定で開催されています。本来なら、旭川冬まつりと共同開催のイベントですが、新型コロナウイルスの影響により冬まつりは中止となりました。雪像とプロジェクションマッピングに花火の... -
青い池Blue Pond aoiike
【青い池のライトアップ】青い池の誕生旭川の隣町美瑛町白金に青い池があります。青い池は十勝岳噴火による災害を防止するために作られた人造池で、上富良野町の写真家が紹介したのをきっかけで、口コミで広がりました。のちに美瑛写真家の白石ケント氏が... -
ぺんぎんペンギンの散歩 2020(終了)
ペンギンの散歩の動画をアップしました。ペンギンの目線でお楽しみいただけます。https://youtu.be/Ap_am2aeHXg -
あざらしYou Tubeの動画配信を再開しました
しばらくお休みしておりましたが、You Tubeの動画配信を再開します。今回はあざらし館マリンウェイで遊泳するかわいいあざらしの動画を音楽付きで配信です。撮影日は2020年の11月末に4Kで撮影しております。高画質ですので、ぜひ大画面にてご覧ください。... -
ぺんぎんペンギンの散歩始まる
大変お待たせいたしました。旭山動物園の冬の風物詩、キングペンギンの散歩が始まりました。最近ようやく旭川にまとまった雪が降り、ペンギンたちが散歩に向かう季節となりました。その様子をお伝えいたします。ペンギンの散歩初日の様子前日の19日(土)...